鯉とスッポンと・・・

国分の塾の駐車場脇を、幅5メートル程の川が流れている。

ある日、何気なく見ていると鯉が数匹ずつ群れて泳いでいた。

町中を流れる川だから清流とはいかないが、鯉にはこれぐら

いが住みやすいのかもしれない。

また別の日に、鯉の群れを見たくて視線を水面に落として

いたら、な、な、なんと今度は50cmぐらいの大きいのが視

界に入ってきた。思わず「あっ、かめ!」と。いや、こんな

大きな川亀はいないだろう。あれはスッポン(鼈)にちがい

ない。

そして今日は、スッポンにまた会えないかなと思ってなが

めていたら、ひげが長く尾びれがウナギのような魚が目に

飛び込んできた。ナマズ(鯰)だ!川で悠々と泳ぐナマズ

を見るのは初めてだったので、何だかとても楽しい気分に

なった。

次もまた鯰に会えるようにと念じてみようかな?!

因みに「鯰」の語源を調べてみると、
「なま」は、ウロコがなく滑らかな魚であることから、
「なめくじ」の「なめ」と同じ「滑らか」の意味。
「ず(づ)」は、川や沼の泥底に住むことから、「どじょ
う」の「ど」と同じく「泥」や「土」の意味。つまり、
「滑らかな泥魚」の意味から付けられたと考えられる。
(語源由来辞典より)

めーめー仔ヤギ

つぶやき

次の記事

ダイヤル式電話